ご挨拶

クオールのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たちは、「一人ひとりの心に寄り添い、幸せな人生を送るために」という理念のもと、児童発達支援および放課後等デイサービスの両面から、発達に特性のあるお子さまや、日常生活で困り感を抱えるお子さまへの支援を行っています。

未就学のお子さまには、安心できる環境の中で、保育園や幼稚園など次のステージへの移行を意識した発達支援を。就学後のお子さまには、学校や社会での生活をより良くするためのスキル獲得や、成功体験を重ねられるような取り組みを提供しています。

私たちは、神経多様性の視点を大切にし、「違い」を「個性」として尊重する支援を心がけています。児童の特性や興味関心に応じたプログラムを考え、「今日も行きたい」と思えるような、温かく楽しい居場所づくりを目指しています。

また、ご家族との連携にも力を入れており、ペアレントトレーニングやアプリを活用した情報共有・相談支援を通じて、子育ての不安や困りごとに寄り添う体制を整えています。

支援の質を高めるため、職員は日々の研修や外部専門家との連携を重ね、根拠ある支援(ABA、TEACCH、SST、ESDMなど)の習得・実践にも力を注いでいます。また、子どもたちに安心感を与えられる存在であり続けられるよう、職員自身の心と体の健康にも配慮し、チームワークと働きやすさを大切にしています。

地域社会との連携も大切にし、保育園・学校・他機関との協力を通じて、お子さまの将来を見据えた切れ目のない支援を提供してまいります。

これからも、子どもたちが「ここで過ごす時間が好き」と思えるように、ご家族が「ここに出会えてよかった」と感じていただけるように、職員一同、真心を込めて取り組んでまいります。

どうぞ今後とも、クオールをよろしくお願い申し上げます。

2025年4月1日

取締役 児童福祉部統括部長

会田雅子